テンプレートファイル
ご利用の前に
当店ではテンプレートファイルの仕様は必須ではありません。 しかし、入稿データを初めて作成する場合はテンプレートファイルを使用してください。 テンプレートファイルを“使用しない”ことで発生する不備は、“使用する”ことで高確率で解消します。
テンプレート内「トンボ」レイヤには、トンボ以外に文字や数値が配置されているものがあります。 効率よくデータチェックできるよう、製図における数値表記の規則とは異なる方法で載せてあります。 添削していただいても対応はいたしませんのでご了承ください。 また、トンボの外に移動したり、データから削除するなどの変更を加えないようにしてください。
ソフトウェアと拡張子
テンプレートファイルは一部のソフトェアに対応したものを用意しております。 用意されているものは優先的に使用していただき、用意されていないものは互換性があるものを使用してください。 ソフトウェア対応もご確認ください。
他社のテンプレートも利用できますが、仕様が異なる場合がございますのでご注意ください。 テンプレートを使用しているかどうかではなく、入稿に不備がないデータを用意することを重要視してください。 ただし、“当店テンプレート必須”とある商品では、当店のものを必ず使用してください。 テンプレートのファウンロード項目において、ソフトや拡張子が混在していますが違いはありません。
ソフトウェア | 拡張子 | 互換 |
---|---|---|
Illustrator | AI | - |
Photoshop | PSD | Photoshop Element・GIMP・SAI・FireAlpaca・Paint.NET・Krita・メディバンペイント | Inkscape![]() |
SVG | Illustrator・Scribus |
GIMP | XCF | - |
FireAlpaca | MDP | メディバンペイント |
その他ペイント系 | PNG | 透過に対応したソフトウェア全般 |
ファイル互換の問題について
ファイル互換のあるアプリケーションでのご利用は、予期せぬ問題が発生することがあります。 特に、PSD形式やAI形式に互換性のあるアプリケーションで問題を確認しています。
- レイヤの前後の位置関係が反映されず、予期しない結果で印刷される
- 非表示にしていたレイヤが表示されてしまい、予期しない結果で印刷される
- 画像の解像度が正しく埋め込まれず、印刷サイズが希望しないものになる
どうしても互換アプリで使用されたい場合は、テンプレートの対応アプリケーション表記に互換アプリの情報(OSの名称とバージョン、アプリケーションの名称とバージョン)を書き加えた上で保存してください。 ご不明な場合は、仮のデータで構いませんのでファイルをご用意いただき、アップロードの上お問い合わせください。 当店が推奨している形式には必ず理由があります。 あえて避けられる必要がある場合は、その理由も併せて記入してください。
お使いのアプリケーションのテンプレートファイルがない場合は、お問い合わせよりご確認をお願いいたします。
一面一ファイル
基本的に、一面一ファイルです。 名刺やポストカード・トレーディングカードなどのカード物で、両面印刷の場合は表と裏の二ファイルをご用意ください。 一つのファイルに纏めないでください。
ページ(冊子)物などの一部の商品で複数ページ対応となっているものは除きます。
ファイルに纏めてあっても不備とはなりませんが、対応は後回し(翌営業日扱い)にさせていただくことがあります。
レイヤ構成
テンプレートファイルは基本的にレイヤ毎に役割を設けております。 「はじめに」はテンプレートファイルの表紙です。 「トンボ」は塗り足し幅と仕上げ位置を示すもので、入稿データに含まれているべきです。 「ガイド」は塗り足しの位置と余白の位置を示すもので、編集の際には参考にしてください。 「デザイン」は印刷データを配置します。レイヤは任意に増やすことができますが、トンボより下層に配置してください。 レイヤの構造は、どのアプリケーションでも同じです。 ※ 古いファイルでは、レイヤ名が異なっているものもあります。
-
レイヤ構造
レイヤ構造は手前より「はじめに」「トンボ」「ガイド」「デザイン」の4層です。
-
入稿時
入稿の際には「トンボ」「デザイン」のみが表示されている状態にしてください。 つまり、印刷に必要のないものは表示されていない状態に変更してください。 表示状態の変更方法がわからない場合は削除してください。
ベクタ系のソフトでは一枚のレイヤに結合、ラスタ系のソフトでは一枚の画像に統合してください。
データサイズ
入稿のデータサイズは、トンボまたは塗り足しサイズでご用意ください。 ただし、断ち落としデザインがない場合は、仕上がりサイズと同じサイズでも不備とはなりません。 表裏や折加工の指定など、データ内に備考を追加する場合は、塗り足しより外・トンボより内に追加してください。 どうしても難しい場合は、データが中央になるように配置してください。
他社のテンプレートでも入稿できますが、アートボード(ドキュメント)サイズをトンボまたは塗り足しサイズに合わせてから入稿してください。 印刷に不要な情報は削除してください。 クリッピング処理は、悪影響が生じる恐れがあります。 画像の場合はトンボまたは塗り足しサイズにトリミング(抜き出し)してください。 リサイズ(サイズ拡縮)ではありません。
A判
B判
名刺
カード類
ディスクジャケット
ディスクメディアのジャケットカードが対象です。 帯やバックカードには対応しておりません。
封筒
スタンプ
ファイル
色紙
コースター
一般的なコースター用です。
その他
